- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
シェラ
ゲストあなたの「潜在意識で願望実現」に於ける探究の中心にあるものを聞かせてください。
ちょっとしたワークです。ご活用ください。
ーーー
①探究のきっかけ
⭐︎書ける範囲で詳しくお書きください
②探究の中心にあるもの
⭐︎ここが肝心です
③探究及び中心を侵しているもの
⭐︎親、家族、恋人、労働や借金、認知の歪み、過度な責任感…など書ける範囲で文章でお書きください
④中心を守るためにできること・やること
⭐︎ご自分に合った無理のないプロセスをお考えください
⑤探究に活用しているもの
⭐︎本(書籍名)、ネット記事、散歩、体操、日記…など
⑥ワークの感想・気づき
ーーー -
げんさん
ゲストシェラさん、ワークありがとうございます!
「願望実現」と「認識の変更(既にあるが腑に落ちる?)」の探求
①探究のきっかけ
自己肯定感の低さとお金の不足から現実を変えたい、自分を変えたい一心で沼っていきました。。。
②探究の中心にあるもの
どんな自分でも認め愛されていたことに気付きすべての豊かさを享受すること。
なぜか、探求をする前からそれは可能だと知っている感覚はあるのですが、「既にある」が腑に落ちているというのではないような。
③探究及び中心を侵しているもの
自己肯定感の低さとお金の不足
④中心を守るためにできること・やること
自分「なんか」と思っていた思考を自分「だから」自分次第に書き換える出来事があり、できないと思っていたことに挑戦し続けています。それが積み重なって現実世界では自己肯定&自分大好きになりました。
⑤探究に活用しているもの
以前は、本(引き寄せ関連は一通り読みました)、今は、こまけさんとまとめネット記事や動画、瞑想。など
⑥ワークの感想・気づき
改めて言語化していくと恐れが出ました。現実変わってないじゃんと。
20年ほど廃人で、今回切羽詰まって5月から自己観察をはじめるもの、理解ができておらずかなり違うメソッドを不足からしていました。実践をしながらこれでいいのかまた不足を行ったり来たり。ここ数日は一日の大半を幸福感と安心感に包まれていたのですが、入力をしているたった今、また現実で最悪の結果が出てきて、今、恐れを流しいやいや自分〇〇だから!内面が真実だ!と切っています。 -
シェラ
ゲストげんさん、ワークをしていただきありがとうございます。
怖い思いをさせてしまったようでごめんなさい。
ゆっくり心身を休めてください。>どんな自分でも認め愛されていたことに…
探究する前からそれに気づくことは可能な感覚があるのはすごいことですよ!
その感覚、領域をどんどん広げていってくださいね。>お金の不足
愛とお金って無用な紐付けがされていることがあります(例えば親がお小遣いをくれなかった、教育費をかけてくれなかった、など)思い当たることがあればかつての自分を癒してあげてください。
お金はありありと現実的なものなので現実的にできることはやっちゃいましょう。わたしの場合はお金のことをよくわかっていなかったのでお金の性質と機能についてスピ色抜きで(本で)学びました。 -
シェラ
ゲストげんさん、追記です。
げんさんの気づきを「既にある」「充足」などのこの業界の言葉、スピ性に寄せなくて大丈夫ですよ。大事なことはげんさんがどんな小さなことでも「気づいた」という事実です。ご自分のオリジナリティを大切にしてほしいと切に願います。 -
げんさん
ゲストシェラさん
お返事ありがとうございます。
まだまだエゴがパワフルに反応してますがそこには乗らずにいれました。
気づきのワークをありがとうございます。
お金はやる事なす事すべてに紐付けしていました。それに気付いてからはここにもかーと都度ポイポイしてます。
お金を稼ごうと始めたことが逆に大負債につながり絶望的現実です。これを辞めるにもお金がかかる始末です。
お金を上に置いてるというのはどんな感覚?なのでしょうか。お金の不足に振り回されループしてます。
現実的な勉強も本などで学んではいるのですが…。
本願が潜在意識とズレている可能性にも思い当たらずです。
今は問題が大きくなりすぎて苦しいのですが、こまけえさんの記事でどんどんそういうことかーと理解が進みました。
自愛も同時にしながら、何を思ってもどんな状況でも叶っていいし認識の変更をしてもいいと、幸福感や安心感を感じるようにしてます。
オリジナリティを大切に!とのこと、ありがとうございます。感覚もこれでいいのかなと疑ってましたが、これでいい!と信頼して実践してます。
どうしたものか😭 -
シェラ
ゲストげんさん
事情を聞かせてくれてありがとうございました。差し迫った状況のようですね。
大きな負債の問題を抱えながら潜在意識で願望実現をやるのはとても大変だと思います。両方とも多大な労力が必要ですし。もしわたしだったら…エネルギーの分散を避けるため一旦潜在意識で願望実現はお休み、お金の問題解決(負債をなくす、減らす、または収入を増やす、誰かに相談する、頼る)に本腰で取り組むために、からだを鍛えつつ生活習慣(とくに睡眠、食事)を整えて、問題解決に取り組み、気分の良くなることをします。
エゴはとてもうるさいしエネルギーを奪うので、朝晩にA6サイズの紙にバーッと気が済むまで何枚でもエゴのまま書き出して破いて捨てちゃいます。耳のストレッチ(やり方はYouTubeにあります)をして聞こえを良くしておくとエゴの騒ぎは静かになりますよ。げんさんも本当に頑張っています。
潜在意識をお休みしてできた時間は散歩に出掛けるなどして自然に身を置いてみてくださいね。 -
げんさん
ゲストシェラさん、あたたかいお言葉ありがとうございます。
エネルギーの分散ですか。。。徹底的にと実践を重ねている今、また諦めることはできません。またループに戻るかもしれない、それならやれる限りやりたいです。ようやく、何を考えようが背負ってようがどんな状況でも、実現すること、自分=世界、既にあること、過去の産物である思考に囚われないことを理解できたのです。
「お金を上に置いてる」事も今日わかりました。まさにこれが紐付けであり、私が主ではなかったところでした。
桑田さんが意図するだけというのにもつながりました。
もちろん焦りや切迫した状況による恐怖はあります。そんな人ほどチャンス、とも108さんはどこかで仰っておられました。自分のこのチャンスを廃人卒業につなげたいです。 -
シェラ
ゲストげんさんこんにちは!意志の強さ、熱量が伝わりました。
げんさんは「質問」ができる方ですからきっと近いうちに探究が終わると思います。げんさんの「ことば」を大切に。今日はあなたの「ことば」が聞けたので熱が伝わって心が動きましたよ!>お金を上に置いている
気づけてよかった!お金はお金様ではないのです。
お金は川のように流れているもの
事実、無限にこの世にお金は流れている など
聞いたことがあると思いますが、これを踏まえて言いますと、お金はどこかで大量に作って流してくれているので役目はお任せして(「わたし以外に任せる」とはこういう意味でした)、わたしたちがやることは「流れが滞らないように詰まりがあるところを手入れする」ことです。「思い込みや責任を下ろした」というのは認識の詰まりを取ったということです。現実的に帳簿をみて詰まりを取るのもよし、認識の詰まりを取るのもよしです。 -
げんさん
ゲスト。その時は安心のひとつしかわからなかったのですが、潜在意識=安心と自由。自由がありました。時間、人、場所からの自由。そのためのお金でした。
今回の大負債は、これと真逆をいっており、自由も安心ではなく、拘束時間長く落ち着かない場所になっていました。とはいえ、エゴも喜ぶ着地になりたかったです笑。
さらに現実ドカンが来て、直後数分は引っ張られそうでしたが、直ぐにニュートラルになり安心に浸りました。内面への影響は通行止めになり、内面が主になってきたと感じました。現実を変えようとするのではなく新しい現実をつくろうとしているのだから!とやはり現象化をみてしまいます。今朝は悪夢にうなされそれが現実だと錯覚してしまい気づいたとき焦りました。
信頼できてないのでしょうか。 -
げんさん
ゲストシェラさん、あたたかいお言葉と希望をありがとうございます。
先日いただいた、「潜在意識と本願が違う」という教えについて考えてみました。すみません、メモからコピペしましたら上記の部分がコピーできていないまま投稿になってしまい失礼な乱文となってしまい申し訳ありません。
-
シェラ
ゲストげんさんおはようございます!すっかり紅葉がきれいな季節になりましたね。
昨日はお返事できずごめんなさい。潜在意識=安心と自由、だと知っているのなら、探究の終わりはもうすぐそこです。
(ひょっとしたらもう終わっているかも?)
げんさんはお金から離れて安心したいし自由でいたいと望んでいるのかもしれませんね。げんさんの安心と自由はどんな景色ですか?(例として、わたしの場合は静かでひっそりした山中にある湖畔です)
潜在意識で願望実現できない(不安や不足を感じる)のは、その景色が他人や過去の自分のことば(文字)で埋め尽くされているからです。よかったらワークをしていただきたいのですが(こちらに内容を書かなくても大丈夫。)
①ご自分の安心と自由の景色を描く(想像でも実際に紙に描いてもOK)
②その景色に浮かんでくることばを書く(想像ではふわっと湧いたり流れているかもしれません、紙に書き出すなら透ける紙がいいと思います。)②のたくさんのことばを想像でも紙でも丁寧に消してみてください。
ことばのシールを剥がす、消しゴムで消す、紙なら破いて捨てる、など。
実際に紙に書いてみるのがおすすめです。できれば続けてください。
(わたしは浮かぶことばを紙に書き出して捨てるは続けて朝晩の習慣にしています。理由は想像だとたくさんエネルギーを使ってしまうので疲れる。あらゆることで自分が「楽」でいられるように心がけています。「意図する」も「なる」も「丸投げ」もいろいろ簡単にできますが、声に出したり書いたり歩いたり肉体も使った方がわたしには楽でした。あと、お膳立て、準備、お手入れは抜かりなくしています。)げんさんの健やかな景色をすっきり維持してくださいね。
げんさんが読まれた引き寄せの法則関連の本に繰り返し最重要なこととして書いてあると思いますが、
わたしたちにとって「いい気分でいる」こと以上に大切なことはありません。「いい気分でいる」ことが全て。
現実のあなたを緊張から解き放って、現実のやり方で「いい気分」「楽をする」「頑張らない」「あそぶ」などくつろいでゆるゆるし続けてくださいね。「いい気分」は現実で潜在意識が現れたものです。
げんさんの知りたい「既にある」「別の領域」「認識の変更」は力を抜いた時、力を入れてない時に見えてきます。わたしはげんさんを信頼しています。
安心して楽してください。※「楽」…心身にやさしい、楽しいという意味で使っています。
-
シェラ
ゲスト追記
ワークについて(かいてみる場合)
用意するもの…白紙一枚、透けている紙一枚(付箋でも可)、鉛筆、消しゴム
白紙に景色、透けている紙又は付箋に浮かぶことば(頭の中のひとりごと・エゴ)をかく。
かいたら景色の紙にことばの紙を重ねる(付箋の場合は貼る。)
ことばの紙に書かれているものをひとつずつ丁寧に消しゴムで消す。(付箋の場合は剥がす。)慣れたらメモ用紙に好きな枚数ことばを書き出してゴミ箱にポイでも効果あり。
-
げんさん
ゲストシェラさん、お忙しいところありがとうございます。
紅葉とともに肌寒さも増してまいりましたので、どうぞあたたかくしてお過ごしくださいますように。「探究の終わりはもうすぐそこです。(ひょっとしたらもう終わっているかも?)」
→10年ほど前と1年前に突然とてつもない幸福感と安心感に包まれた体験をしたことがあります。
ただその時は、内からあふれる絶頂の幸せを感覚としてしか理解できず、理論の理解が追い付いてなかったので、ナニコレ???と取り払ってしまいました。
あの時もっと感じていたらもしかしたら!と、こまけえさんのブログを通して進んだ理解があってこそですが思い出し胸が熱くなって涙があふれてしまいました。ありがとうございます。早速ワークいたしました!
関連付けしているエゴに気付きリリースするワークなのかなと淡々と進めていましたら、だんだんと、貼る(そうあってもいい)→はがす(そうでなくてもいい)→景色(既にそこにある=叶っているから)という流れになり心地よさと安心感につながっていきました。何度も出てくる言葉もあり(笑)おろしているようでいかに、背負っていたのか。
まだ2回しかできていないのでさらに続けます!「お金から離れて安心したいし自由でいたいと望んでいるのかもしれませんね。」
→“お金から離れる”というところが、ワークからの気付きにつながっているような気がしてきました。先入観はだめですが。
「あと、お膳立て、準備、お手入れは抜かりなくしています。」
→これは、願望実現のための現実的対処として行うということでしょうか。ここだけどうしてもわかりませんでした。
「「いい気分でいる」ことが全て。」
→わかってはいるつもりでも、切迫した状況の中で落ち着けとばかりに囚われて、「いい気分でいる」ことの優先度を下げていたように思います。気付かせてくださりありがとうございます。
「「いい気分」は現実で潜在意識が現れたものです。」
→エゴとの攻防と立ち位置をずらさないようになどのことばかり気にしすぎて今、力を抜けていませんでした。
そのためのワークでもあるのですね。入力していて涙があふれてきます。
「わたしはげんさんを信頼しています。安心して楽してください。」
→ありがとうございます。何と御礼お伝え申したらよいのか、こんなにも心強く愛あふれるお言葉をさらりと贈ってくだささるなんて。シェラさん、本当にありがとうございます。 -
シェラ
ゲストげんさんおはようございます!
ワークを楽しんでいただけたようでよかった。景色も言葉も紙にかいてしまえば、自分のコントロール下に置けるのでワークのやり方はおすすめです。
ポジティブネガティブ問わず浮かんできたことばは丁寧に消してくださいね。>10年ほど前と1年前に…
どんなきっかけがあってとてつもない安心感と幸福感に包まれたのですか?
(ここに内容を書かなくても大丈夫です。振り返ってみてくださいね。)ちなみにわたしの場合を申し上げますと「認識の変更」といわれている出来事は断続的にあって、探究が終わったのはとある釣り雑誌の表紙を見たときでした。川に入って胸下まで水に浸かって釣りをしているグラビアなのですが、それをみて「世界って常にわたしを中心にくっついているもの」なのだと思ったのです。動けばさざなみが起きて(世界が変化して)、水面(世界)は見渡せて。釣り糸を垂らせば魚(願望)が釣れて、釣れなくてもなんだか楽しい…世界はとてつもなく優しいと思ったのです。確か勤務中でコーヒーを飲みながら同僚と雑談していて雑誌を手に取ったのだと記憶しています。
>お膳立て、準備、お手入れ…
「楽」をするため、「楽」でいるために抜かりなくしています。
行動したり、考えたり…「楽」のことをするのは楽しいのでここでエネルギー使います。
「楽」でいれば楽々願望実現しますから!>お金から離れる
安心も自由もある程度はお金で買えますけど、本来安心と自由って商品ではないですからね。
あらゆるものごとを一旦経済合理性からおろしてみたら何か発見があるかもしれませんよ。>立ち位置
どんな立ち位置にいますか?その立ち位置いる自分はくつろいでいますか?書くワークは続けてくださいね!
もうエゴとの攻防は必要ありません。書いて剥がす(捨てる)だけですから楽々です。 -
げんさん
ゲストシェラさん、おはようございます。
ありがとうございます。「自分のコントロール下に置ける」
→「自分=世界」そういうことなのですね!!ネガもいいよ!と遠慮なく吐き出せて私の中では自愛にもつながっていてとても楽しいです。「とてつもない安心感と幸福感」
→、10年ほど前のは瞑想中で一瞬のことだったのですが、1年前のは、億万長者の方にアプローチいただいていて恋愛経験値がなかった私はまったく気付かなかったのですが(後の祭りです..)、億万長者の世界となぜそんな人が私を?と思ったときに、「私が生きている世界はこんなにも豊かで楽しくて愛されている」と気付きました。それからの数か月はその時の願望は奇跡が起きたかのようにとんとん拍子で叶いラッキー続きでした。その後は不足だらけの現実ガン見で今に至ります。
ただ、2回とも「既にある=すべて叶っている」ということは知らなかったので腑にも落ちませんでした(笑)シェラさんの貴重な経験をご共有いただきありがとうございます!
大変興味深いとともに、「勤務中でコーヒーを飲みながら同僚と雑談してらしたとき」という日常の、しかも誰かがいるときに経験なさるなんて!まるでそこだけ時間も空間も別次元のような優しい世界が広がっていたのだろうなと想像するだけで心があたたかくなりました。
どんな時に訪れるのかワクワク楽しみです!「行動したり、考えたり…「楽」のことをするのは楽しいのでここでエネルギー使います。」
→目から鱗です!行動不要や勝手に思いつくなどの言葉にとらわれ、自発的に何もする必要がないのでは?と思いながらも、以前こまけえさんのブログ記事に率先して行動した成功者のお話があって、ずっと矛盾とどうしたらいいのかを抱えていました。どっちでもいいのですね。しなくてもしても。
私の場合は、せずに放置していたことが最悪の結果を招いたので先日「つまりを取りましょう」とシェラさんの言葉にハッとし恐れずに勇気をもって対処していこうと一歩ずつ進めはじめました。がんばります!ありがとうございます。「本来安心と自由って商品ではないですからね。」
→本当ですね!お金があればある程度の願望も希望も叶うのでお金ありきでしか物事を考えられてなくて、すべてを不足につなげてみていました。(〇〇に行きたい→でもお金ない、〇〇いいな~→でもお金ない、皆どうしてそんなにお金があるのだろう?→私は..。と)気付いてからは、〇〇に行きたい!→いいね!行こう!、〇〇いいな~→うん、それ私の(笑)といった具合におろしている最中です。>立ち位置
エゴに飲み込まれないように「なるの立ち位置」に戻れ!安心感感じなきゃ!と結局、慌てふためき不足の立ち位置を行ったり来たり。無理矢理でくつろいではいなかったです(笑)シェラさんが最初に自分の「ことば」でと仰ってくださったのが少しずつ沁み込んでおります。
廃人が長いうえにこの世界独特の抽象的な言葉を魔法のように鵜呑みにして、一瞬で世界が変わるものだと思いたかったので、こまけえさんブログで理論的な言葉から理解が急激に進む中でのシェラさんとのご縁に感謝でいっぱいでございます。達人さんからすると稚拙な文章だと存じますが、あたたかくやさしく教えてくださりありがとうございます。 -
シェラ
ゲストげんさんはもう大丈夫です。文面から輝きを感じます。
げんさんの安心感と幸福感の体験、ご縁や願望実現を読みますと感度がいい方なんだと思います。
認識の変更を楽しみに気楽に待ってみて。げんさんの望みなら富裕層とのご縁が再びめぐってきますよ!
くつろげる方とご縁がありますように。>どちらでもいいのですね。してもしなくても。
そうなんです。ご自分のやりやすく楽しめるスタイルで全然いいのです。
勇気を持って進みはじめたとのこと、世界の片隅から応援しています!自分のことばって熱を持っているから上手じゃなくても伝わるんですよね。
自分のことばを他人に明け渡さないとするのはよりよく生きる上で大切なことだと思っています。こちらこそこの掲示板に興味を持ってくださりありがとうございました。
また何か質問や報告がありましたらちらちらのぞいていますので、お気軽にお声がけくださいね!
-
-
投稿者投稿