-
-
日向ぼっことはなんぞや?
日向ぼっこという言葉があるらしく、どうやら脳内だけでホクホクしていて、現実には何の変化も現れないことを指すそうなのですが、ただ現実は変わっていないと自覚した上でそこに不安があるとすれば、それはおそらく ...
-
-
最近、叶えたこと…
ピスタチオさんから「最近、何か願望は叶いましたか?」とのご質問を受けたのですが、すぐに思いつくのは、髪を切りに行くのが面倒くさいと思っていたら、自宅マンションのはす向かいに美容院が出来たとかそんなレベ ...
-
-
思考(感情)と小鳥の鳴き声の違いは?
前回の補足なんですが、別にまとめサイトを見ちゃダメだと言っているわけではなく、その裏に潜んでいる不足の前提を意識しましょうということを言いたかったので、「まとめサイトを見ちゃダメだ」なんて妙な条件付け ...
-
-
「本質」と「本質へ向かうため」について
スピの本質から言えば何か現実を変えたいと思えば、変えようとしちゃいけないんですよね。それは変えなければいけないという現実という認識(前提=世界に対するレッテル)であるという証左で、その認識がそのまま世 ...
-
-
斬新アファメーションで恋人ができた人の話!!
私がスピリチュアル業界に入る以前のちょっとした引き寄せめいた話を思い出したので、軽く書いてみます。 私事ではないのですが、直接聞いたのか人づてに聞いたのかは、過去の話ですがその関係性で私が特定される ...
-
-
「アファメーション」よ、もう一度
2018/01/03 -アファメーション
読者さまの便宜を図り、サイトにページナビゲーション(こんなやつです。1…4・5⃣・6)を設置しようとするも、CSSのコードをいじらないといけないという衝撃の事実に接し、まだ心のふんぎりが ...
-
-
「アファメーション」のススメ
2017/12/30 -アファメーション
既に申しました通り、当サイトは願望実現を主題としながらも、私がブログ界の石原裕次郎的ポジションを獲得するまでを追う、実録アドベンチャーブログも兼ねています。ブログ開始以来、読者さまのご愛顧のおかげで、 ...