「 月別アーカイブ:2018年03月 」 一覧
-
-
金と女が降ってきた物語―私が〇職になれた理由〈番外編〉④ ~私の黒歴史~
2018/03/31 -金と女が降ってきた物語
私、今の今までアイスの『雪見だいふく』が秋冬季限定商品だと知りませんでした。4月から通年販売になるというネットニュースでその衝撃の事実を知ったわけですが、言われてみれば炎天下の中で食べた記憶がないよう ...
-
-
【読者のお悩み相談室】~「想像」と「妄想」、実現するのは?~
2018/03/29 -お悩み相談
昼は球児たちが選抜高校野球で熱戦を繰り広げる中、夜はムキムキな大人たちが巨大なアスレチック場で笑いあり涙ありのスポーツ・エンターテインメントを開催していました。そうです。『SASUKE』です。先日、テ ...
-
-
本来の「在り方」を彫り出せ!! ~漱石と仏教にこじつける~
2018/03/27 -願望実現「Mr.長嶋(感覚)」編
本日は朗報と悲報、2つがございます。 まずは朗報からです。私は相変わらず〇職です。昨日は投稿がなかったため、読者の皆さまにおかれましては私が新しく職に就いて、むせび泣きながら研修を受けているのではとご ...
-
-
「まとめサイト」でダイヤモンドを採掘せよ!!
2018/03/25 -願望実現「Mr.長嶋(感覚)」編
「用を足した後に手を洗うヤツは軟弱者だ」 先日、今年のアカデミー賞で作品賞を含む最多4冠に輝いた『シェイプ・オブ・ウォーター』を鑑賞したのですが、これは実に異色な作品でありました。なんたって124分の ...
-
-
世界の中心で「金」を叫ぶ!! ~達人に学ぶ錬金術~
2018/03/24 -願望実現「Mr.長嶋(感覚)」編
外国人観光客が激増したこの日本で、街ゆく人々の喧騒が日本4、中国3、韓国2、その他1という言語比率な印象を受ける昨今、長身でスタイリッシュな西洋人を見かけますと、私だけでしょうか、何だか謎の敗北感が襲 ...
-
-
新時代のメソッド誕生?! 新「デ・ニーロ・アプローチ」
2018/03/23 -願望実現「Mr.長嶋(感覚)」編
〇職生活も長くなってきますと、やはり運動不足への不安は拭えないものがあります。幾分疲れやすくなった気もしますし、見える所では腹が垂れ、体全体にもゆるみが出てまいりました。ですので、そんな現状を打破すべ ...
-
-
「自由意志」と私の「青い体験」
2018/03/22 -自由意志
最近はネットの発達により通販や動画配信サイトなどが充実し、レンタルビデオ店にわざわざ足を運ぶ人も少なくなったようです。先週末、実家に帰省した折にふらっと地元を散策してみましたら、大手のツタヤを除いて、 ...
-
-
「理想の自分」をセパレート!! ~松屋に学ぶスピリチュアル~
2018/03/21 -願望実現「Mr.長嶋(感覚)」編
松屋が値上げだと? ネットのニュースによりますと、現行290円の「牛めし(並盛)」が320円になるそうです。実はこの記事で取り上げました「ぎゅうライス事件」の某牛丼屋とは松屋のことで、券売機がハイテク ...
-
-
金と女が降ってきた物語―私が〇職になれた理由〈番外編〉③ ~理想の設定~
2018/03/20 -金と女が降ってきた物語
「あ…ありのまま、今、起こった事を話すぜ!『俺はドウェイン・ジョンソンがクソ映画製造機だと言いながら、その直後にヤツのツイッターをフォローしていた』。な…何を言ってるのか、わからねーと思うが俺も何をさ ...
-
-
「創造」と「想像」は「既にある」
2018/03/19 -俗に言う「認識の変更」編
昨日、実家で寝転びながらボケーッとテレビを眺めていましたら、突然、栄和人……ではなく、映画業界では泣く子も笑うあのドウェイン・ジョンソンが私の目に飛び込んでまいりました。即座に上体を起こし画面を睨んだ ...
-
-
俺が世界のルールブックだ!!
2018/03/18 -「自分=世界」
この週末は実家に帰省しているのですが、前回の冒頭に触れたついでに押し入れにしまってあった『キャプテン翼』(初めのシリーズ)に久しぶりに目を通してみました。世界中にファンを持つ名作サッカー漫画なだけに、 ...
-
-
ここに来てまさかの「根性論」!?
2018/03/17 -根性論
以前にもお話ししたのですが、子供の頃の私はサッカー少年でした。私の世代ではやはり漫画『キャプテン翼』の影響が強く、バスケットやドッジボールなど他の競技でさえ、試合中にボールが顔に直撃しようものなら、そ ...
-
-
【読者のお悩み相談室】~子供は空を飛べる?~
2018/03/16 -お悩み相談
さて、今回は久しぶり(でもないか)に記事を割いて、読者様のご質問にお答えしたいと思います。 当ブログは基本的に、頂いたコメントには同じくコメント欄を使用してお答えするというのを原則としていますが、公益 ...
-
-
「完璧認定」少し私も愛用していました♡
2018/03/15 -俗に言う「認識の変更」編
「高いエリート意識を備えると同時に善悪や感情を超越した精神と完璧なる強さと思想を身に付けた、超人の中で最も神に近い存在である」(Wikipedia) これは漫画『キン肉マン』に登場する「完璧超人」を説 ...
-
-
「自愛」「完璧認定」という「認識の変更」予備軍!
2018/03/14 -俗に言う「認識の変更」編
昨日は失礼いたしました。急用が入ったのにも関わらず、1日1記事という誰に求められたわけでもない、とてつもなくハードルの低い荒行をこなそうとするあまり、中身が薄く方向性の曖昧な記事になってしまいました。 ...
-
-
幸福感が生むもの
2018/03/13 -俗に言う「認識の変更」編
私、テレビゲームはプレイステーション(PS)2で時代が止まっているのですが、携帯をスマホに変えてからはちょくちょくゲームアプリを落として、少年時代へ回帰しております。良ゲー糞ゲー入り交じる多種多様なゲ ...
-
-
「認識の変更」後の日常とは
2018/03/12 -俗に言う「認識の変更」編
いやぁ、今回ばかりは私も堪忍袋の緒を緩めざるを得ませんね。あ、何のことかと申しますと、グラビアアイドルの稲村亜美さんが集団痴漢に遭われたという事件です。3月10日に行われた「日本リトルシニア中学硬式野 ...
-
-
「何を思おうが、何をしようが」本当にこれだけなんすよw
2018/03/11 -「自分=世界」
女子レスリングの伊調馨選手がドウェイン・ジョ…ではなく栄和人強化本部長からパワハラを受けていたという問題ですが、どうやらまだ沈静化の兆しが見えないようなので、これでますます年末の格闘技イベントでの「伊 ...
-
-
ジオラマに触れるように世界を動かしてみる
2018/03/10 -「自分=世界」
私の今日現在(3月10日)での今年のヒット商品は何と言いましても「ファミチキ」でございます。その勇名は私の周囲にも轟いていたのですが、今年になりようやく私もその軍門に下ってしまいました。フライドチキン ...
-
-
『ベイウォッチ』という「ひどすぎて逆に大好きになった」映画
2018/03/09 -ドウェイン・ジョンソン
私としたことが、この話題に触れることをすっかり失念しておりました。そうです。ゴールデン・ラズベリー賞(ラジー賞)です。ラジー賞とは1年で最も最低な映画をアカデミー賞授賞式の前夜を狙って表彰するという、 ...