-
-
不純物を取り除くと…
前回の記事で「結果」だけがあると申しましたが、誤解を招くと良くないので厳密に言えば、ある特定の「状態」だけがあるということです。因果関係についてのくだりだったので「結果」と表現した次第ですが、もちろん ...
-
-
結果だけを選択して、原因はポイッ!
忘れてました。掲示板についての情報を下さったベニジャケさん、GoodLuckさん、ありがとうございます。時間に余裕があれば、チャレンジしてみたいと思います。あと、GoodLuckさん、一応は私一人でサ ...
-
-
日向ぼっことはなんぞや?
日向ぼっこという言葉があるらしく、どうやら脳内だけでホクホクしていて、現実には何の変化も現れないことを指すそうなのですが、ただ現実は変わっていないと自覚した上でそこに不安があるとすれば、それはおそらく ...
-
-
引き寄せとは確信と見つけたり?
当サイトでは掲示板を設定していますが、その実態は掲示板の名を騙っただけのコメント欄に過ぎず、見づらいことこの上ありません。過去にはちゃんとした掲示板を作ろうかとも考えましたが、面倒くさくて放置したまま ...
-
-
私は離人症だった!?
またコメント欄からの拝借です。 まずはすみさんからです。 一方、巷には「離人症」という「現実感が喪失する症状」があるらしく、今の「自分が自分じゃなくなる感覚」に近いのでは?と思っています。 これをあれ ...
-
-
波動はワクワク?
コメント欄からご質問をピックアップします。 くみさんのご質問です。 108氏は向きと振動についてかなり深く語られていましたが 向きは分かるんですが、振動…波動ってやつですかね やっぱ振動って大事なんで ...
-
-
フィルムを外すの? 外さないの? どっちなんだい!
少しコメントからネタを採取します。 らすかるさんのコメントです。 ちなみにわたしもダラダラとはじめの一歩を追っております。 わたしは単行本派なので最新でどうなっているのか分からないのですが、 一歩がセ ...
-
-
なるなるファンタジー
過去にも言及したかもですが、「なる」というのは個人という一人の人間の現象ではなく、その世界の現象(叶った状況)に自分(認識)がなるってことなんですね。というのも元々、自分(エゴちゃん)はいないわけです ...
-
-
エゴをバグとして捉える
「なる」のメソッドって、基本的には2つのアプローチがあって、1つは現実を完全に無視するというやり方と、もう1つは目の前に起きた現実全てがなった(叶った)世界と捉えるやり方ですが、本来の真理の構造からす ...
-
-
足で踏んでいる「今」という地面を意識する
時々、「有料でメンターやセミナー的なことをして頂けませんか?」とのご依頼メールを頂くのですが、遺憾ながらその予定は今後一生ありませんので、ご了承下さい。私は未だ日常ではケチっておりますが、迷える人々の ...
-
-
人間合格して、とっとと人間を卒業しちゃいましょう
やべ、全くこのサイトのことを失念しておりました。全く忘れたというわけでは厳密にはなく、ちょくちょく更新しなくてはと思ってもすぐに忘れてしまうといった有り様です。その間にコロナウイルスが暴れ出したり、私 ...
-
-
叶っている世界菌を現実に付着させて五感で体感せよ!!
そう言えば、前回に予告なんてかましていたんですね。すっかり失念しておりました。全く自分自身でも想像を絶するルーズさで、驚いております。皆さん、税金だけはちゃんと納めましょう。
-
-
「現実」-「思考」=「今」すなわち、「今」+「思考」=「現実」
もう私は普段はあまりスピリチュアルとかを意識せずに生きていますので、しばらくぶりにブログを書くとなると逆に改まってスピ業界に舞い戻ってきた気分になるのですが、そもそも舞い戻るも何も、意識しようがし ...
-
-
本当の意味で「願望のために何もして来なかったこと」はない!!
知らない間に前回の記事のコメント数がすごいことになってますね…。まあ、私としては活発な意見交換でサポートし合ってくださるのは大変嬉しく感じるのですが、私は波に乗れず置いていかれているので、とりあえず適 ...
-
-
斬新アファメーションで恋人ができた人の話!!
私がスピリチュアル業界に入る以前のちょっとした引き寄せめいた話を思い出したので、軽く書いてみます。 私事ではないのですが、直接聞いたのか人づてに聞いたのかは、過去の話ですがその関係性で私が特定される ...
-
-
「なる」を始めるその前に……
2019/03/24 -「今」にある, なる, 俗に言う「認識の変更」編
何だか最近、あまり更新もしていないのに短期間でツイッターのフォロワーが増えたのですが、スピリチュアル界隈では(半)〇職さんブームが起きているのでしょうか? まあ、増えたと言っても5、6人なのですが… ...
-
-
「なる」シストへ捧ぐ
2017/12/25 -なる
はい、というわけで今回は「なるシスト」な方々に向けて書いていきます。 前回お話ししたように、「なる」の本来の在り方は「なっている」ことすら意識していないという境地です。思考(エゴ)をショートカットし、 ...