病気についてお話したいです

ホーム フォーラム 新・掲示板 病気についてお話したいです

  • このトピックは空です。
46件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #7157 返信
      1
      ゲスト

      初めてスレ立てします。私は癌患者です。
      幼少期からの持病が癌化したのですが、潜在意識などの知識が深まるにつれ、病気は私が引き寄せたことだったと納得しています。
      だからといってどうこうできるというわけでもなく、今、状況としては最悪に見えています。
      なるべく普通に過ごし、エゴは全て吐き出し、いかに自分が楽に過ごせるかを重視して日々過ごしています。

      過去にも癌宣告を受け「やった、早く〇ねる」と毎日ワクワクキラキラして過ごしていたことがあるのですが(おそらく鬱状態だったので)、その時は診断が覆りました。手術は必要でしたが、癌ではない、となりました。

      今回はこのまま楽になりたい気持ちとこのまま〇んでしまっていいのかという気持ちで揺れ動いています。
      今回は無理だろう、と感じている自分もいます。
      私はエゴに抵抗するのをやめたので、とにかく傍観しています。どちらに転んでも受け入れようと思っています。

      でも何となく、みなさんの言葉を聞いてみたいと思いました。
      アドバイスでも、病気が治った体験でも、何でもいいです。
      なるべく優しくはしてほしいですが、笑
      よろしければお願いいたします。

    • #7159 返信
      マインル
      ゲスト

      こんにちは、重いテーマですのでどうするか迷ったのですが…

      >どちらに転んでも受け入れようと思っています。

      まず、この心境に至った1さんのすべてを肯定したいと思います。
      そのうえでですが、私からの提案は、「今すぐに受け入れた」というふうにしてしまったらどうでしょう。
      実際、直ちに受け入れてしまうのです。
      そうすると、そこからまた新たなものが生じるかもしれません。

      生と死は対極ではなく、現世(うつしよ)における生のプロセスの一つが死であるように思います。
      このコインの表裏という囚われから解放されたとき、真の生というものすごい気づきが押し寄せてくると思います。

    • #7161 返信
      匿名
      ゲスト

      引き寄せとは関係ありませんが、(初期のがんならの話で場合によっては意味をなさない可能性もありますが)今の時代は治る人いくらでもいますから。知識の借用で恐縮ですが、有名な某氏は「自分は健康体だ、と思って生活したらがんが消えた女性」の話をよくしてますし、ネットでステージ4位の人が孫とレクリエーションしてたらがんが消えた話も読みました。
      ここの人は優しいので、気の利いたコメント出来なくても見守ってくれてると思います。
      たいしたこと言えなくてすみません。今つらいと思いますが、良い形で過ごせますように。

    • #7162 返信
      1
      ゲスト

      マインルさん、ありがとうございます。
      重いですが、私自身は切羽詰まった感もなく精神的に弱りまくっているということもないので、何でもコメント頂けたら助かります。
      新しい視野を持ててもっと軽い気持ちになれたら嬉しいですし。

      直ちに受け入れるのはどうかとの提案、確かになと思いました。
      少し先延ばしにしている感がありますね。

      でも今すぐに受け入れるってなんだ…?となってしまっています、すみません笑

      受け入れます、とアファ的な感じにするとなんかいい感覚になる気がします。
      どっちになるかわからないから、思考が右往左往しているのかもしれない。生と死を2つに分けている状態ですもんね。
      両方を丸ごと一つとして受け入れたら右往左往しなくなり、新しいものが生まれる。
      いいですね。不快な感じはしないので、この感覚に浸ってみます。

    • #7163 返信
      1
      ゲスト

      匿名さん、ありがとうございます。

      スピ的なあれで言えば何も関係ないのだと思いますが、もう長くはないだろうなという状態です。効果が薄いとされてる治療に望みをかけるようなニュアンスで言われたので。

      ただ過去に診断が覆った経験があるので、私の意識が生きる方向にあるならばどんなことでも起きるんだろうなとは思っています。

      健康だとする、病気を愛する等、色々試したり、記事を読んでみたりしました。
      健康だと思うのは本当に難しくて、抵抗も苦しさもすごかったのでやめました。
      レクリエーションしてたら消えたというのは面白くていいですね。
      その時間がすごく幸せで満たされていたんだろうなぁ…。
      私も病気から完全に意識をそらせたり、完全に出来事を受け入れたとき、どうなるんだろうって思います。
      今は問題を設定してどうにかしようとするというスタンスがもう変じゃね?と感じているので傍観し、なるべく好きなように過ごすことに徹していますが…。

      脳にまで転移した人が治ったという記事も読みました。
      その人は生きる意欲がすごくて病に抵抗しまくった末に、完全に諦めた?受け入れたような感じでした。
      なんかほんと、すごいですよね。至極単純なんだけどエゴから見ると本当に難しい。

      なんか思ったことそのまま書いて何が言いたいのかよくわからなくなっちゃいました笑
      本当、優しい方が多くてこのような場があることが有難いです。お心遣いありがとうございます。

    • #7164 返信
      オセロパンダ
      ゲスト

      1さん、こんにちは

      自分では何も書く力がないのですが、ご投稿を読ませていただいていて、くみさんという方の2023年1月の投稿を思い出しましたので、リンクを貼って紹介させてください。

      【読者様からの嬉しいご報告】~立ち位置に気づいて全てを実現~

      の下記、コメントになります。
      https://komakeekoto.com/michael/#comment-13173

      このコメントだけでなく、その下にも少しやりとりが続いていたと思います。

    • #7165 返信
      匿名
      ゲスト

      家族の話ですが、脳に関係する病気が消えました。

      数年間、診察を受け続けていたのですが
      ある時の診断で「何もありません」と言われて。
      最初から何もなかったという結末に終わりました。

      本人の内面は実際のところ分かりませんが、
      むやみに不安がったり怖がったりせず
      日常生活ではあまり意識していないようでした。

    • #7166 返信
      1
      ゲスト

      オセロパンダさん、ありがとうございます。

      実は添付頂いたコメント、つい最近見つけて読みました笑
      タイムリーにピンポイントでこのコメントを見つけたことに少し驚いて、私にもこういう世界があるんだよなと思いました。

      コメント頂けて嬉しいです、ありがとうございます。

      • #7177 返信
        オセロパンダ
        ゲスト

        1さん、既に読まれていたのですね。
        もう一つ思い出しました。ネット上の記事ではなく、こっぱみじんさんが紹介されていて知った本ですが、

        「喜びから人生を生きる! ― 臨死体験が教えてくれたこと」アニータ・ムアジャーニ

        です。こちらも既にご存知かもしれません。

        • #7180 返信
          1
          ゲスト

          紹介頂いた本、初めて知りました!(そもそも潜在意識関連の本はほぼ読んだことがなく…)

          自分を生きていない、自分を愛していないと病気として現れるというのは結構見かけます。
          神は病気は作られない、みたいな。
          紹介文を読んでみたのですが、結構自分に刺さりました。
          買いに行く時間がないので、家族に頼もうかな…?でもちょっと恥ずかしい笑

          ご紹介ありがとうございます!

      • #7181 返信
        オセロパンダ
        ゲスト

        もう1冊思い出しました

        『遺伝子スイッチ・オンの奇跡: 「ありがとう」を十万回唱えたらガンが消えました!』
        工藤 房美 (著)

        知り合いに教えてもらって、かなり前に読んだ本です。

        • #7182 返信
          1
          ゲスト

          おお~こちらも興味深いです。
          病気を愛するのは難しかったですが、自分の身体に感謝するのは実践しやすそうですね!
          健康なところは私を支えてくれてたし、癌になってしまったところもずっと一生懸命治ろうとしてくれてたんですもんね。
          なんかちょっと涙が出そうです笑
          出来損ないだ、条件の悪い身体だなどと思ってしまうことも多々あったので。
          ご紹介ありがとうございます。

    • #7167 返信
      1
      ゲスト

      匿名さん、ありがとうございます。

      すごいですね。
      くみさんのコメントも同様ですが、そもそも病気じゃなかったというのがいいなぁと思います。
      しかも数年抱えたものが消えている。年月も関係ないんですよね…。

      力強く認識を貫くか、病気が存在していない内面、という感じですよね。
      体験談、嬉しいです。ありがとうございます。

      私もそれを狙ってるわけではないですが、病人のように振舞ったりせず普通に過ごすというのは心がけています。

      最近迷っていることですが、来週から治療開始で医師と話すのですが、治る見込みはあるのかはっきり聞こうと思っていました。
      でも今は、あやふやに浮いているだけのものを確定させるようにするというのはなんだか無駄なような気もして悩んでいます笑

      どう転ぶかわからないから面白いんじゃないか、というよくわからない心境です。エゴは何をしたいんだかわからないことばかり言ってるし、コントロールする気もないので、私の深いところの意識に委ねてみたい、という。

      それもまた、その時の私に任せてみようと思います。

    • #7168 返信
      通りすがり
      ゲスト

      1さんの病気が良くなった話が、
      こまけぇさんの“嬉しいご報告‘’に載ることを私の世界で意図しておきました!

    • #7172 返信
      1
      ゲスト

      通りすがりさん、ありがとうございます!
      優しいですね…;;私も通りすがりさんの人生に幸多からんことを祈っております(私は意図は下手っぴなので笑)

    • #7193 返信
      1
      ゲスト

      遺伝子スイッチ・オンの奇跡、電子書籍の方にあったのでさっそく読んでみました。
      非常に参考になりました。
      今の状況になってから「どうありたいか、どう過ごしたいか」というのをよく意識するようになり、自分にとって心地よい状態を保つようにしていました。
      でも自分の身体に対しては「出来損ない」となんの躊躇いもなく認定付けてきており、それはあまりにも酷いことでした。
      愛する時も「出来損ないでもいいよ、愛してる」というスタンスでした。
      本を参考に感謝して、今までごめんねとぼろぼろ泣きながら言っていました笑

      何かのサイトで「「なんで自分がこんな目に遭わなければいけないんだ」と拒否している時は死に向かって全力疾走している」というようなことが書いてありました。
      この文章もうっ…となりました。

      とにかく今どうありたいか、ということを意識しているので
      そこに正しく自分の身体に感謝して愛するという、自分の望むあり方が加わったことが嬉しいです。
      心なしか症状も軽い気がします。心の重苦しい感じ、絶望する感じもなくなりました。
      癌に対しても、排除しなければいけないもの、悪いものだという意識がなくなったので、他の元気なところと一緒に治療を頑張っていこうねと思っています。

      私は死を受け入れてる、悔いもない、なのになんで苦しいんだ!と思っていましたが、それに答えを得られたような感じで、本を紹介してくださったオセロパンダさんに感謝しています。ありがとうございました。

    • #7209 返信
      カタコン
      ゲスト

      1さん

      ご存じでしたらすみません。肺癌を治した刀根健という方のライブ配信動画です。
      https://www.youtube.com/live/iIloU-cIzU8?si=SO7NjL22f5q6SIcv

    • #8217 返信
      目は口程にもない
      ゲスト

      1さんはじめまして、目は口程にもないと申します。

      ご体調はいかがでしょうか。

      〇んで楽になるか、苦しみながら生きるのか、どちらを選ぶのかは悩み所だとは思うのですが、

      先延ばしにする方を選んで欲しいです。

      嬉しい報告なんて全く要りません。愚痴でも近況でも何でもいいので、またこの掲示板に書き込んで欲しいです。

    • #8219 返信
      1
      ゲスト

      1です。
      何のコメントもしなくて申し訳ないです。
      現在抗がん剤治療を受けておりますが、腫瘍は小さくなってるので効いているようです。
      いやしかし、本当に辛くてやめてしまおうかと思っています笑
      毎朝、気がついたときなどに、私は本当は健康なんだよなと、思い出すようにしています。
      健康だから見えてる景色。
      辛くても、辛いから健康なんだと関連付けています。
      どれだけ泣いても、健康だから泣いてるんだと。
      何でもかんでも健康だから、としています。
      認識がだいぶ変わって、現実もいいことや望んだことがちらほら起きているのですが、体調的にはそれどころではなくて嬉しいんだけどねぇ…という感じです笑
      ここにコメントすると、自分が病気だと認識してしまうと思って怖かったのですが、今は関係ないなと思えます。
      現状はこんな感じです。
      長年、30歳で病気で死にたいと願っていた残像が見えてるんでしょう。(現在ギリ20代なので潜在意識ってすごいですね笑)
      今はそう思っていません。もう少し、生きてみたい。
      気にかけてくれてとても嬉しいです。

      • #8229 返信
        黒猫
        ゲスト

        1さん、こんにちは

        2度の癌を経験し緩和ケアを考えるように言われた状態から癌が消えました。
        良くある話ですが、治したいとメソッドをやっている時には全然状況は変わらず、抗がん剤の副作用もかなり酷かったです。
        ですが、緩和ケアの話を出された時は逆にもう癌と共に生きるしかないかと諦めました。
        でもなぜか同時に他の治療も勧められたのでその期待も持っていました。
        抗がん剤治療がまだ続くはずだったのに急に出てきた話で、結果的にその治療で消えました。

        私は108さんのメソッドを主にやっていました。調子の良い時にずっと108さんの動画を全部観ていました。
        「病気・死はない」と断言されている人を他に知らないので、もうこれしかないといった感じでした。
        あと自愛もしていました。

        ご存じかもしれませんが動画が見つからないので、文字に起こしたサイトを貼りますね
        https://play-on-earth.com/byoki-naoshikata/

    • #8235 返信
      目は口程にもない
      ゲスト

      私には心配して気にかける事しか出来ませんが、1さんの自愛がこうして私(世界)を動かしていると思えば、少しは心が楽になるのではと考えました。
      嬉しいかった事や、共有したい事、何らかの気付きがあったら是非書き込んじゃって下さい。私は1さんの幸せを願っています。

    • #8240 返信
      りり
      ゲスト

      私も1さんの幸せを心から祈ってます。

    • #8407 返信
      1
      ゲスト

      1です。温かいお言葉ありがとうございます。
      黒猫さんのコメントも非常に参考になりました。
      私は健康なんだよなぁと思うのを続けてましたが若干苦しくて、何かいい気分でできることはないかと108さんの他の病気に関するまとめを読んでみました。
      本当は健康なのだと心の片隅に置きながら、痛みや苦しいことに私はこれを経験したかったんだと受け入れて愛を送ってみました。
      何だか楽な気持ちになりました。
      今までは分離してたんだなぁと思いました。言い聞かせてねじ伏せてる感覚だったので。
      これからも自分が楽になれる実践をしていこうと思います。
      しかし、相変わらずよくわからない願望実現はしています。あれ欲しいなぁ、こうだったらいいなぁ、これ食べたいなぁと思ったものはすぐに来ます笑
      今気づきましたが、私は病気を治したい気持ちもありますが、とにかく抗がん剤から解放されたい気持ちが強いみたいです。
      その気持ちも受け入れて愛してみようと思います。
      とにかく実践ですね。

    • #8408 返信
      1
      ゲスト

      108さんの記事を読み返しましたが、治ってよかった〜と思うのもきぶんがいいですね。
      色々すっ飛ばして治ってよかったなぁて気持ちに浸るのもいいかもしれない。(いちいちエゴに構うのが苦手なので)
      その都度色々やってみます。

    • #8421 返信
      匿名
      ゲスト

      1さん!
      僕も応援してます!
      僕は、病気らしい病気したことはないので、あまり参考になること言えませんが…それでも僕だったら…『もう治ったから、あれもしたい、これもしたい!』と、その先を考えてみるかもしれません…

    • #8442 返信
      リンペン
      ゲスト

      1さん、初めまして。

      話の流れを見ると、より方向性を定める良い機会なんじゃないのかなぁと感じました。
      診断が覆ったり、願い事が叶ったり、良いことが起こったり…という経験もしているようですし。
      自分から、「もっと自分に正直になって、自分らしい好みの人生を送りませんか?」とのお誘いが来ているような。

      1さんは、既に自分に合うことをされているみたいですね。
      もしよかったら、「ただ選択する」ということをしてみてください。
      思う・思い込む・信じ込むのではなく、ただ選択する。
      過去とか記憶とか時系列とか理由とかを気にせずに、今好きに決めてしまう。
      好みのアイディア等が見つかったら、それを今採用しちゃう。
      例えば、ご自身で言われている「色々すっ飛ばして治ってよかったなぁ」の「治ってよかったなぁ」を、ただ選択するとか。
      決めることに躊躇いを感じたら、「簡単に意見やものの見方を変えていいのだ。何の問題もない」という考えを採用してください。

      【蛇足】ただ選択する(採用する)の練習をしたいのであれば…
      何時でも何処でも好きな時に、「私は健康だ」「私は幸せだ」「私は裕福だ」「私は嬉しい」「私は自由だ」など…選択してください。
      口に出してもいいし、出さなくてもどちらでも構いません。
      文言はただの例なので、自分にしくっりくる言葉でしてみてください。

      決めると、不思議と現実がその決定に合わせに来るんですよねぇ。
      1さんが、「よくわからない願望実現はしています。あれ欲しいなぁ、こうだったらいいなぁ、これ食べたいなぁと思ったものはすぐに来ます」と感じているように。
      自分も色々選択してみて、その不思議で面白い現実を今体験していますよ。
      「願望実現はしていない!」という、謎の拘りを完全に捨てる機会なのかもしれないw

      • #8443 返信
        リンペン
        ゲスト

        一応、自分の知っている人体の不思議に関する話も書いておきますね。

        多重人格の人で、別の人格になったら腫瘍が消えてしまった、って話があるそうです。
        医師もそれを確認したとか。
        バシャールの動画で詳細を見られます。
        「バシャール 完全な健康体になる」「あなたが過去に縛られていない理由(バシャール)」で検索してください。
        上の話以外でも自分らしく生きる、ものの見方が変わるアイディアとか色々と見つかりますよ。

        上に近い話で身近な出来事だと…
        記憶喪失になって、(多分10年以上の)慢性的な体の痛みが消えてしまった人もいます。
        通院・投薬・民間療法など等…色々やっていても治らなかったのに。

        【レスターの物語】(と書かれている記事で読めます)
        http://sedonamethod03.work/
        https://ameblo.jp/sedona-method03/
        身体を癒して、自分の望む人生を送った方の話です。
        上記2つは同じ翻訳者のもので、内容に変わりはないです。
        サイトデザインの都合で読みづらいかもと思い、2つ記しただけですw

    • #8566 返信
      1
      ゲスト

      1です。
      匿名さん、リンペンさん、ありがとうございます。
      自分のやりたいようにやっておりますが、アドバイスは選択肢が増えるのでとってもありがたいです。大切に読ませていただいております。
      治った系の話を読むといい気持ちになるのでこれが真実なんでしょうね。

      ところで、最近こまけえさんが記事を書いてくださるようになって嬉しいです。
      コメント欄にも同様な方がいらっしゃいましたが、リアルタイムでこまけえさんの記事読んでみたい、読める、と割と最近漠然と思ってたのがあっさり叶ったのでおぉ…となりました。
      とはいえ、あまり読みすぎずに実践に重きを置いてます。

      最近の私のスタンスは、エゴが騒いだら望む認識をして、騒いでない時はガン無視してます。(病気だとか病気じゃないとか健康だとか諸々ガン無視です。本来の私は完璧だと思うので)
      あっさり治っちゃった〜とか腫瘍が消えるイメージも楽しそうだなと思ったらやってます。
      そして嬉しいことに、現実がじわじわ気にならなくなってきました。
      目の前で嫌なことが起きても叶った自分に居座れる感じ。
      色んなメソッドを気分でやってますが、要は既に叶ってたらいいだけなので、気楽に楽しくできるようになってきました。
      もはや趣味みたいにやってます笑

      今日は病院だったのですが、交流の場に初めて連れて行って頂いて、楽しい時間を過ごせました。
      大好きな看護師さんとたまたま会えたり。
      超絶コミュ障なのですが、少し話せるようになってました。
      全部私の認識だから、相手の裏を読まなくていいし、好きに話していいし、今まで「こう思われてたらどうしよう」とそんなことばかり気にしていたというのにそんな自分がすっかり鳴りを潜めました。
      私が思ってることのが正しいんだからどうでもいいや、みたいな心境です。

      諸々ちまちまとあっさり叶うので、すげ〜と思ってます。
      このまま楽しみつつ叶った自分でいようと思います。

      また間を空けて近況を報告します。
      気分がいいのでたくさん文章を書いてしまいました笑

    • #8601 返信
      匿名
      ゲスト

      #8421の匿名です。

      〉〉とはいえ、あまり読みすぎずに実践に重きを置いてます。

      って、1さん、完璧ですね!
      廃人続けてる人の原因のひとつに、スピ情報読みすぎて実践したつもりになり、実際には実践が伴ってない、ていうのがあるんじゃないか、と思うので。
      というか、1さんはもう治ってるんじゃないか、くらいに感じましたw

      あと、今、このチャンスに、こまけえさんに直接質問してみる、っていうのはどうでしよう?
      出来てるからアドバイスの必要なし、かもしれませんがw

    • #8668 返信
      目は口程でもない
      ゲスト

      メリークリスマス! 
      このブログで関心があるのは1さんだけなので、どんな些細なことでも書きたいと思ったら書き込んで欲しいです。
      楽しいこともあって何よりでした。

    • #8682 返信
      1
      ゲスト

      1です。メリークリスマスです!(遅い)
      数日前、恐らく免疫が落ちてるがゆえの体調不良で救急行って入院して、昨日手術をしました!(がんとは直接は関係ないやつ)

      匿名さんも、目は口程でもないさんも、コメントありがとうございます。
      こまけえさんに質問してみるというのは私もチラと思ったのですが、同じことを色んな角度からお話してくださってるだけだと理解したので聞きたいことが浮かびませんでした笑

      内面的な近況は、救急行く数日前に「あぁ、なんかどうでもいいや」と投げやりな気分になったことは覚えてます。
      やっぱり「治したい」という気持ちがあって、なんやかんやしてたんですが、体調が悪くなった時に「身体がこんなに◯にたがっているのに抗う意味ってなんなんだろう」と病み状態に入り笑「なんかもうどうでもいいや、悪くなってもいいよ」と思ったらどこか軽くなりました。
      こまけえさんのブログもぱったりと見なくなりました。

      そんなこんなで入院したら、入院中関わる方がやたら優しいんですよ。
      で、私もなんか喋れてる。(超コミュ障で基本人と仲良くなれない)
      気付いたら談笑してたりして、前の私にはなかったことです。
      前の私ならそんなことになったら、「やった!喋れた!嬉しい!」とはしゃいでましたが、如何せん投げやり感は残ってるので(優しいな〜嬉しいな〜)と思って終わります。 

      あと「完璧な流れだな〜」とふと思ったりするようになりました。
      ものっすごく痛くて連日高熱出てたし、今も術後で痛いですが「完璧な流れ」だと何故か思うんです。何でかはよくわかんないです。
      実践的には、好きなものを大切にしてるくらいです。
      意識的に何か思ったりとかしなくなりました。
      状況をただの状況として捉えてるだけみたいな。
      実践重視で取り組み始めてから何かが変わった感はありましたが、「もういいよ、悪くなってもいいよ(投げやり)」になってからも何か変わった感があります。
      まあもうなんかよくわかんないのでほっといてますが笑

      近況としてはこんな感じです。
      また長文になってしまった…。
      また日をあけて書き込みに来ます。
      読んでくださる方も、コメントくださる方も、この場を提供してくださってるこまけえさんにも感謝しています。ありがとうございます!

    • #8735 返信
      1
      ゲスト

      1です。あけおめです!
      嬉しかったので報告に来ました!

      今日年明け初の病院だったのですが、好きな看護師さんやら助手さんやらとやたら出くわして、世間話したりってのが異様に多くて、こっぱみじんさんがよぎりました笑

      数年ぶりの友達から連絡が来たり、私自身が無性に行動したくなって昔の縁が復活したり、人間関係の動きがすごいです。

      あとほんとみんな優しい。
      病気のことはどうでもいいや〜とほっといてて、嫌なこともそれなりに起きてますが関心が湧かず…。
      どっちでもいいかな〜幸せだしって感じです。

      実践は相変わらず好きな気持ちを大切にしてます。
      「好きだと思う→好きだと思う出来事が起きる→その出来事に対しても意識的に好きだと思う」でループさせてます。
      明らかに人間嫌いから人間好きに比重が傾いてます。

      物とか食べ物の引き寄せから、人間関係にも波及してきたと感じられるのは嬉しいですね。
      …と思ったけど、前回も人間関係のこと書いてました笑
      既にあったんですね〜。

      でもでもそんなのは置いといて実践します!

      こまけえさんもみなさまも、良い1年をお過ごしください!

    • #8747 返信
      #8421
      ゲスト

      1さん、あけましておめでとうございます!

      …もう、本当に1さん、カンペキなんですよね笑
      迷われてなくて、もう、ただ、ただ実践あるのみ。確かに、こまけぇさんに訊くことも、必要も、ないですよね!

      どんどん良くなってく1さんの、今後が、僕も楽しみです!笑

    • #8835 返信
      1
      ゲスト

      1です。絶賛点滴中ですが、暇なのでお邪魔します。

      基本の実践はいつもと同じなんですが、最近、なるとか既に在るがズルズルと分かってきて、楽しい時期です笑

      好きな人がいるんですけど、ばったり会わんかなぁと思ったらその日に2回偶然会ったり、ごくたまにしか眼鏡しない人なんですけど、眼鏡似合ってたなぁまた見たいな〜とふと思ったその日に眼鏡してたり、いつも僕だけど俺って言ってるの聞きたいなと思ってたら最近は俺を使いだしてます。

      現実がぐにゃぐにゃすぎて面白い。

      あとやっぱり関わる人が露骨に優しくなってるとしか思えない。
      副作用もピタッとなくなったり。

      現実の出来事やエゴが全く関係ないことがわかって、叶って既に在る安心感がじわっと広がって、楽しくて心地良いです。

      近況報告でした。

    • #8840 返信
      1
      ゲスト

      またもやお邪魔します。
      やっぱり暇なのでこのスレをたてた頃と今の自分を比較してみようかなとふと思ってポチポチしています。

      ◯にたい→生きるの楽しい
      世界はくそ→めっちゃ優しい
      人間嫌い→好き
      話すの苦手で世間話とか絶対無理。声かけられるのも怖いから避ける→話すの楽しい!声かけられたら嬉しい
      お出かけ好きじゃない。人怖い→お出かけ楽しみ!知ってる人に会えたら嬉しい
      ホラーとか暗い話が好き→無理。見れなくなった。面白くないと感じるようになったし興味もわかない。
      よく泣くしヘラる→デフォがポジというか暢気?嫌なことあってもすぐ忘れてルンルンするようになった
      思ってること言わないというか抑圧癖?がある→素直に出すようになった。可愛いー!とかすぐ言う

      なんだこの別人具合は笑
      本来ずっと在った充足を今まで受け取らずにいただけだとよくわかります。
      意識の持ちようだけでここまで変わるんですね。
      これに加えて他者に愛されることも増え、自ら愛されに行くということもできるようになりました。
      ちゃんと受け取れるようになったんですね。
      すごい!(自画自賛)

      では日を開けてまた来ます。
      こうしてたまに書き込むと自分の変化を読み返せるの楽しいですね!

    • #8861 返信
      #8421
      ゲスト

      1さんが、嬉しいご報告として、こまけぇさんの最新更新記事になるのが、楽しみです!

    • #8862 返信
      1
      ゲスト

      8421さん、ありがとうございます!
      またちょっと書き込もうと思って来たら、丁度コメント頂けてました笑

      人と関わるのが楽しくて、最近なんやかんやで毎日人と接しています。
      今日なんて10人弱とお話しました。
      家からはほとんど出ないんですが、色んな人からメッセージが来ます。
      既にあるが何となくわかってからさらに安定感が出たような気がします。
      日中は好きな作業をして、寝る前やふとした時に在るなぁと思って嬉しくなってます。思考を止めるのも気持ちよくて楽しいです。
      とにかく毎日楽しくて元気に過ごせてるので幸せです!

      ではではまた…

    • #8911 返信
      ゲスト

      1です。ちょっと久しぶりかな?

      相変わらず実践というか、実践してるのがデフォになっちゃいましたが、日々過ごしています。

      個人的には大きめの願望も3つほど叶いました。(病気は全く関係ないやつ)
      特にメソッドしてたわけでも、願望として意識してたわけでもなく、こうなったらいいな〜あぁ、でも在るしいいやとたまに思ってただけですが。

      実現報告されてる方も言いがちですが、ほんとに現実の重要度が下がって、現象化もどうでもよくて(在るから)、そんな感じです。

      毎日楽しいです。潜在意識のこととかも考えることがガクッと減りました。
      在るからすることないし暇だけど、なんかもっと漠然と良いこと起きてもいいかも〜と思ったので、がっつり自愛でもしてみます。
      元々容姿もお金もモテることにも興味ないし、欲がなくてなくて笑
      なので丸投げで!

      でらまた思い出した時書き込みに来ます!

    • #8912 返信
      ゲスト

      あ、そういえば、血液検査は診断されてから過去1良くなってました!
      体感的にもかなり元気です。
      まだ治療する必要あんのかな?何もしなくてもこのまま消えるんじゃね?と思うくらい笑

      ではまた!

    • #8913 返信
      #8421
      ゲスト

      1さん、もう無敵ですネ!笑

    • #8925 返信
      ゲスト

      1です。
      個人的に嬉しいことがあったので書きに来ました!
      またまた病気とは関係ないですが…。

      恋人ができました!
      知り合った時点では数年付き合った恋人がいる方で、すごく気が合ういい友達として仲良くしてました。あれこれ放っといて大好きだなぁ〜とたくさん浸ってました。
      すると、トントン拍子に相手が恋人とお別れをして、告白してくれました。
      病気のことも打ち明けましたが、一緒に頑張ろうと言ってくれました。

      この流れが1カ月の間に起きたので、意外と早かったなぁって気持ちです。
      病気のことはやっぱり多少気にしてしまうし、現実で恋愛する気はあまりなかったのですが、内面では漠然と大好きな恋人がいる気持ちで過ごしてました。

      そして、恋人から「知り合いのおじいさんも癌だったけど、毎日笑って過ごしてたら治ったらしい。だから大丈夫だよ」との話もされました。

      もう在るので現実に関心は大分ないですし、何か明確に望まなくても、好きな気持ちを感じてたら幸せになれますね!
      これからも何でもかんでも大好きだなぁ〜で過ごします。

      以上です。ではまた!

    • #8926 返信
      のり塩
      ゲスト

      はじめましてのり塩と申します。1さんおめでとうございます!もうすぐ春だし幸せ満載な報告で羨ましいなぁと思いました。
      1さんにお伺いしたい事がありまして、私もがん患者です。初めての抗がん剤治療で、今はまだ副作用がそれほど出ていないんですが、今後出てくるであろう副作用が怖くて怖くて…
      抗がん剤治療で辛いときに内面で何を考え現実をどう扱っていたのか、それが知りたくて質問しました。
      体調が良くなかったら返信不要です。好きな人と末永くお幸せに!

    • #8927 返信
      ゲスト

      のり塩さん!
      癌とのことで…まず素直に怖いと言えるのがとてもいいことだと思います。
      私はそれがなかなかできなかったので…。

      今は慣れましたし、お医者さんと相談して薬の調整をして大幅に楽になりましたが、前はほんっとうにきつかったです。
      副作用で寝たきりになったり入院したりでぐだぐだでした。
      初めての副作用だと受け入れられなくてショックで大号泣したり…外見に影響するので…。

      色々とメソッド的なことはしましたが、自分に合ってたな~と思うのはやっぱり好きな気持ちを大切にすることでした。
      物でも人でも、好きだな~って思うと嬉しくなって楽しくなって特に何の抵抗もなくいい気分になれるんです。
      ある時それに気付いて、叶えたい特定の願望も健康も捨てました。望むのをやめました。

      がむしゃらでも、何が何だかわかんなくても、実践していると自分に何が合ってるかわかってくると思います。
      自然と認識も変わっていきます。今は既に在るもわかりました。在るので何かを失う恐怖もないです。

      私は現状、自分が病気だということを忘れる瞬間がたくさんあります。
      恋人と付き合う直前も、「好きだな~…あっ私癌なんだった!一応言っとかなきゃ!」と思い出して伝えたくらいです。
      前は鏡を見るのも避けていましたが、今は鏡を見て禿げたり肌が汚い自分を見て「あ、癌なんだった」と思ったりもします。前は自分の姿を見てショックで泣いたりしてたのに、今はなんか普段過ごしてても前の容姿のままだと勝手に思っちゃってて。

      病気だとも健康だとも思ってないです。興味もないです。そりゃ治ったら嬉しいけど、別に癌のままでもいいかなと思っています。
      病気だとしても、健康になれなくても、幸せになれます。楽しく生きられます。
      幸せの条件ではないです。
      自分も友達も恋人も自分の人生も大好きです。たくさん恵まれています。
      もちろん今も辛くて泣くことはあります。でもたまにだし、そんな日もあるよね~って感じで切り替えられるようになりました。

      …という感じで、いったい何が言いたいのかわからなくなりましたが、こんなメンタリティで毎日楽しく過ごしてますよ!
      押さえつけたり、思い込んだりしなくても上手くできなくても大丈夫です!のり塩さんの幸せを追求してみてください!!

    • #8928 返信
      のり塩
      ゲスト

      返信ありがとうございます!読んでて泣きそうになりました。私も外見が変わってしまうのが怖くて。
      1回目の抗がん剤投与が終わって数日たって両手が上がらなくなってしまって、もう絶望してこの先こんな思いするなら治療なんかしたくない!と思ってしまって。今は何とか落ち着きました。がんになってしまった事は私も不幸だとは思ってないんです。私の幸せと病気は何も関係ないって思ってたんですけど、いざ副作用が出てくると怖くて怖くて。
      でも1さんの在るので何かを失う事は怖くないって言葉にハッとさせられました。この言葉忘れずに日々過ごしていきます。ここまで長々とすみません。本当にありがとうございました。
      彼氏さんと仲良くお過ごし下さい(*´∀`)ノ

    • #8929 返信
      ゲスト

      いえいえ、こちらこそコメントくれてとても嬉しかったです、ありがとうございます!
      共有したいことがあったり、何か吐き出したいときは私でよければ共感するくらいならできると思うので、辛いけど誰にも言えないときはよければ書き込んでください!
      一緒に頑張りましょー!!(*’▽’)

    • #8930 返信
      のり塩
      ゲスト

      私も返信すごく嬉しかったです!今回思いきってコメントしてみて、かなり心が楽になりました。
      来週から抗がん剤治療2クール目が始まるのですが、その時に恐怖が出てきても、しっかり自分がどう在りたいか見つめていきたいと思います。
      しつこいですが、ありがとうございました(*´∀`)ノ

    • #8935 返信
      #8421
      ゲスト

      1さんも、のり塩さんも、最高です!素晴らしいな!
      僕は病気ではありませんが、おふたりを見習いたいな、と思います!

    • #8936 返信
      のり塩
      ゲスト

      8421さん、コメント嬉しいです。ありがとうございます。まだまだ不安や恐怖はありますが、何か特別いい事が起きたわけではないんですが、幸せだなぁ~楽しいな~と感じる事があって、そうやって感じた事を大事にしながら日々過ごしています。
      8421さんも最高で素晴らしいです!健康でお過ごし下さい。ありがとうございました(*´∀`)ノ

    • #8947 返信
      のり塩
      ゲスト

      のり塩です。2回目の抗がん剤治療が始まり、覚悟はしてたんですがやはり1回目より副作用が重くて、身体がきついです。副作用が軽いときは気楽に過ごせていますが、ご飯が食べられない日々が続くと精神的にもしんどくて先の見えない不安が増していってます。
      病気や死に対する不安と言うより、楽しい事が楽しいと思えない悲しみ、健康な人にはわからないだろうと言う苛立ちが出てきて、それが1番しんどいかもしれません。すみません。ここに吐き出せば楽になれるかもと思い、コメントしました。

    • #8950 返信
      ゲスト

      のり塩さん!
      大丈夫ですよ、じゃんじゃん吐き出してってください!

      そして、とっても共感です。
      でも、ずっとではないですよ。
      私もこの苦痛が薬を使っている限りずっと続くのかと絶望しましたが、今は随分と楽になりました。

      私は3種類の薬をMAX量で投与されてたので、多分治療としてはきつい方だと思います。
      他の患者さんが次々に帰っていく中、いつも点滴が終わるのは私が最後でしたので笑
      その私が言ってることなので、信憑性を感じて貰えたら嬉しいです。

      辛い時も辛くない時も何でも書きに来てください。私が見に来ますから!
      そしてたくさん、お医者さんや看護師さんに頼りましょう!
      頼れる人には何でも頼っちゃいましょう!

      私は潜在意識にかなり救われましたが、そちらものり塩さんのペースで利用していきましょ。
      好きなように、自分のペースで、実践してたら十分です!

      今は変化に振り回されても大丈夫です。
      ついていけなくても大丈夫です。
      どうにかできなくても大丈夫です。
      今はなんにも見えなくても、いい変化が訪れるときは必ず来ます。
      ずーーっと、おんなじ状態にはならないです。
      だから大丈夫!

      私はのり塩さんが書いてくれたことよくわかります。
      私も同じ気持ちになりました。
      その私が今、薬との付き合い方もわかってきていて、趣味も楽しんで、ご飯も食べてます。
      のり塩さんも大丈夫!ほんとに!

      私でよければいくらでもポジティブなこと書きますし、のり塩さんが書いてくれたこともちゃんと読むし、ひとりじゃないですからね。
      長々と書いちゃってすみません!
      受け入れられるとこだけ受け入れてくださいね。

    • #8951 返信
      のり塩
      ゲスト

      1さん、ありがとうございます。ここに綴ってもらった言葉、全部嬉しかったです。ぼろぼろ泣いてしまいました。
      やっと体調が良くなってきて精神的にも安定してきました。身体の不調に心は簡単に後ろ向きに引っ張られてしまうんだなと実感しました。それでふと思い出した事があって、過去に仕事がなかなか決まらなかったり、職場の人間関係で悩んでいたとき、何の根拠もなく突然、大丈夫なんとかなるって言葉が浮かんできて、それから本当に仕事が決まったり、また仲良くなったりって事があったんです。
      今回もだるくて超絶体調が悪いときに、またふっと大丈夫って言葉が浮かんできて、それから体調が少しずつ良くなりました。今日もいちご食べたいなあと思ってたら家族が買ってきてくれたり…
      大丈夫って一見、何でもない言葉だけどすごいですね。1さんが大丈夫1人じゃないって言ってくれた事もすごく心が楽になりました。また長くなってしまいましたが、ありがとうございました。

    • #8955 返信
      ゲスト

      1です!
      今日は病院の日で、待ち時間に書きに来ました。
      のり塩さん、少し楽になったようでよかったです(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠

      前回からお薬を1種類にして、量も減らしてもらいました。
      とっても楽になりました。
      そして、今日はCTを撮って多分次回にその結果を聞きます。

      治ってほしい気持ちは前ほどはないので、良くなっててもだめでもどっちでもいいよ〜と思っています。

      私の場合ですが、願望は細かく決めずラフにるんるんしてるのが合ってるみたいです。

      恋愛の方は、現実ガン見してることに気付かず雲行きが怪しくなりましたが、関係ないんだったと思い出してまたラブラブになりました笑
      恋愛においても特定個人を思うのではなく「素敵な恋人がいて嬉しい〜大好き〜」と漠然とさせたほうが気持ちがいいです。

      病気になったり、恋人ができたりすると現実を見る誘惑がすごいですが、一度コツを掴めば戻りやすいですね。

      ということで、近況報告でした。
      ちらちらと覗きに来てるので、のり塩さんも、他に病気で悩んでる方も、辛かったり吐き出したいときは自由に書き込んでくださいね!
      ではまた!

    • #8956 返信
      #8421
      ゲスト

      1さん、イイネ100コです!笑

46件の返信スレッドを表示中
返信先: 病気についてお話したいです
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

更新日:

Copyright© こまけぇこたぁいいから、願望実現しようぜ! , 2025 All Rights Reserved.