予告通り前々回(新年というスピリチュアルな境地)の続きとなります。
前々回の最後に、
さらに言えば、例え関連付けたところで風邪を引いたら2024年に西暦が戻り、健康なら2025年に進むといった変動があるわけでもありませんね。…実はこの境地こそがスピリチュアルなのです。
と書きましたが…今回の記事を書くにあたりこの一文を振り返ってみますとやや混乱を招く表現かもですね。なぜかと申しますと、一般人と業界人(特に仙人くらい達人なら風邪を引いたら2024年に西暦が戻る現象はが関連付ければないこともなさそうなので)を一括りにしていたことで、私が書こうとした主題からズレて行きそうな表現だったからです。ですから「例え関連付けたところで」の部分を削除して、
「風邪を引いたら2024年に西暦が戻り、健康なら2025年に進むといった変動があるわけでもありませんね…実はこの境地こそがスピリチュアルなのです」
で進めたいと思います。
なぜそのくだりをスピリチュアルの境地と記したのかと言えば、これは本当の自分(別の領域)とエゴとの関係性にピッタリと当てはまるからであります。つまり西暦が体調の如何によって干渉されないのと同様に、エゴが「クリスマスにぼっちで寂しい」といくら喚いたところで別の領域には既に恋人はいるし、そのエゴの嘆きによってそれが打ち消されることもないということです。
ですからエゴを無理やり「既に恋人がいるんだ」と充足の方へ強制したり、無視したりする必要もないわけなんです。エゴが泣きたい時には泣かせればいいし、怒りたい時には怒らせておけばいいんです。エゴが泣こうが怒ろうが西暦は変わりませんよね。それと同じようにエゴがどんな状態であろうと別の領域では既に恋人がいるのは不変なのです。なぜなら、そうした右往左往するエゴちゃんの動きも叶った世界だからこそ発生して来たものだからです。
ですからエゴちゃんの嘆きや悲しみは叶った世界の証左なのであって、それを以て叶った世界の否定の材料にするなんてパラドックスなのです。神(別の領域)が創った世界を地上の人間(エゴ)が覆すことなんて構造上はあり得なません。エゴは無力なのです。ただ残念ながらそんな無力なエゴがさも力を持ったように見えてしまうケースがあります。それは神が神がであることを忘れてしまった時です。
神が下界をじっと眺めてしまった余り、ある人間(エゴ)に感情移入をし過ぎて同一化してしまった時です。そうなると神の在り方はエゴの思想に染まり、創造する世界もエゴが見ている制限だらけの不足の世界になってしまうわけです。エゴ自体に力はないものの、力のある神がわざわざ地上に降りてきてエゴに憑依してしまった形です。これがつまりは一般人の意識のあり用なのですが、しかし我々はこの業界に足を踏み入れた選ばれし者たちです(笑うところです)。恐れる必要はありません。
皆さんはもうその神(別の領域)と人間(エゴ)の関係性を知識として習得しているはずです。エゴも別の領域(本来の自分)に内包されているということを体感(認識の変更)できていなくても、その構図を意識的に頭に置いておくことでエゴとの同一化を解除することができます。わざわざ別の領域に浸らねばと重々しく考える必要はありません。エゴが発作的に「クリスマスにぼっち。自分は恋人がいない」と関連付けを発動しても、ふと我に返ったようにその後にそれを客観視し(その段階で神の位置です)、「もう叶っているし、はいはい好きなだけ暴れていいよ」とたしなめればいいのです。そうするとエゴの関連付けは効力を発揮することなく、むしろそれは叶った世界の出来事として処理されることになります。
するとそうした意識づけを継続していくうちにエゴは関連付けさえも止めるようになって行きます。現実で嫌なことが起きてもそれと願望実現(既に叶っている)とをリンクさせなくなります。風邪を引いたら「だるい」…これでお終いですよね。そこに「ああ、西暦が変わる」なんて考えることはありません。この境地というか感覚です。全く違う次元の話なので関連付けるという発想すらも出てこない。つまりエゴ(現実世界に対する自動反応)と別の領域(内面での能動的な意図)との「意識の住み分け」ができるようになってくるんです。そうなると自然と現実への重要度が薄まり、別の領域の世界が認識の土台となり、それが現実として現れてくるという次第です。